Outlook.comでメッセージを整理する場合は、新しいフォルダーを作成するか、既存のフォルダーの名前を変更、移動、または削除できます。 指定した条件に応じて、 Outlook.com が自動的にフォルダーにメッセージを移動するようにルールを設定することもできます。
既定のフォルダー
既定では、アカウントにはまず次のようなフォルダーがあります。
-
受信トレイ 受信メッセージは、受信トレイルールを作成して別のフォルダーにリダイレクトしたり、迷惑メールとして識別されたりしない限り、受信トレイに届きます。 Outlook でルールを使用してメール メッセージを管理する方法について説明します。
-
迷惑メール 迷惑メールの特性があるが、メールボックスに到達する前にスパム フィルターによってブロックされていないメッセージは、このフォルダーに自動的に移動されます。 詳細については、 Outlook.com でメールを迷惑メールまたはブロック送信者としてマークする方法について説明します。
-
下書き メッセージの書き込みを開始しても完了しない場合は、自動的に下書きフォルダーに保存されます。 後でメッセージに戻って編集を続け、送信することができます。
-
送信済みアイテム 既定では、送信するすべてのメッセージのコピーが [送信済みアイテム] フォルダーに配置されます。
-
削除済みアイテム メッセージを削除すると、[削除済みアイテム] フォルダーに移されます。
-
アーカイブ これは、作業が完了したが、後で参照する可能性があるメッセージを格納するのに適した場所です。 完了したメッセージをアーカイブに移動すると、受信トレイの煩雑さが軽減されます。
フォルダーがありません
左側のフォルダー ウィンドウが表示できない場合は、次の手順を試してください。
-
サインアウトします。
-
ブラウザーのキャッシュをクリアします。 Edge、Chrome、Firefox、Safari でこれを行う方法についてご確認ください。
-
ブラウザーのタブとウィンドウをすべて閉じます。
-
www.outlook.com にもう一度サインインします。
ヒント: 小さい画面で表示している場合は、さらに次の操作が必要になることがあります。
-
ブラウザー ウィンドウを最大化するか、左にスクロールしてフォルダー一覧を表示します。
-
必要なときにのみフォルダー ウィンドウを展開します。 左側のバーにある [3 本線] アイコン を選択し、フォルダーを表示または非表示にします。
-
レイアウト設定を開き、[閲覧ウィンドウの非表示]、[保存] の順に選択します。 これにより、画面にフォルダーを表示するスペースができます。
フォルダーのコンテキスト メニュー
フォルダーに対して行うことができる操作の大部分は、フォルダーを右クリックすると表示される、コンテキスト メニューを見れば確認できます。
-
新しいサブフォルダーを作成する を使用して、右クリックしたフォルダーに新しいサブフォルダーを作成します。
-
フォルダーの削除 フォルダーとそのすべての内容を [削除済みアイテム] に移動します。 受信トレイ フォルダーなどの既定のフォルダーは削除できません。
-
すべて削除する 選択したフォルダー内のすべてのアイテムを [削除済みアイテム] に移動します。
-
すべて読み取りとしてマークする 選択したフォルダー内のすべてのアイテムを読み取りとしてマークします。
-
改名する フォルダーに別の名前を付けます。 受信トレイ フォルダーなどの既定のフォルダーの名前を変更することはできません。
フォルダーを作成する
新しいフォルダーを作成し、お好みの方法でメッセージを分類します。 たとえば、特定のプロジェクト用、特定のユーザーによって送信されたすべてのメッセージ用、または属している配布グループに送信されたすべてのメッセージ用などにフォルダーを作成することができます。
新しいフォルダーを作成する
-
フォルダーの一覧でメールボックス名を右クリックし、[フォルダーの作成] を選択します。
-
新しいフォルダー ボックスに、フォルダーの名前を入力して、Enter キーを押します。
新しいフォルダーを作成すると、アーカイブ フォルダーの下にアルファベット順に追加されます。
新しいサブフォルダーを作成する
-
フォルダーウィンドウで、サブフォルダーを追加するフォルダーを右クリックします。
-
[新しいサブフォルダーの作成] を選択します。
-
新しいフォルダー ボックスに、フォルダーの名前を入力し、Enter キーを押します。
フォルダーの名前を変更する
注: [受信トレイ]、[下書き]、[削除済みアイテム] などの既定のフォルダーの名前は変更できません。
-
フォルダーウィンドウで、名前を変更するフォルダーを右クリックします。
-
[名前の変更] を選択します。
-
フォルダーの名前を入力し、Enter キーを押します。
フォルダーを移動する
[ フォルダー] の下のフォルダーの順序を変更することはできません。また、サブフォルダーを [ フォルダー] メイン メニューに移動することはできません。 サブフォルダーには、常に別のフォルダーに入っている必要があります。
お 気に入りリスト内のフォルダーやその他のアイテムを並べ替えることができます。 フォルダーを [お気に入り] に追加するには、フォルダーを右クリックし、[ お気に入りに追加] を選択します。
注: フォルダーを誤って移動してサブフォルダーになった場合は、新しいフォルダーを作成し、すべてのメールをサブフォルダーから新しい最上位フォルダーにコピーします。
フォルダーを削除する
注: [受信トレイ] や [送信済みアイテム] などの既定のフォルダーを削除することはできません。
-
左側のウィンドウで、削除するフォルダーまたはサブフォルダーを右クリックします。
-
[フォルダーの削除] を選びます。
-
確認メッセージが表示されたら、[OK] を選択します。
[削除済みアイテム]フォルダー
メッセージまたはフォルダーを削除すると、[削除済みアイテム]フォルダーに移動されます。 メッセージをそのフォルダーから手動で削除することも、サインアウト時に自動的に 削除済みアイテムフォルダーを空にするように Outlook.com を設定することもできます。
注: 削除されたフォルダーの内容を表示するには、[ 削除済みアイテム ] の横にある矢印を選択してフォルダーを展開します。
サインアウトするときに [削除済みアイテム] フォルダーを空にする
-
[メッセージ処理の設定] ([設定] > [メール] > [メッセージ処理]) に移動します。
-
メッセージ オプション で、[ 削除済みアイテムを空にする ] フォルダーの横にあるチェックボックスを選択します。
-
[保存] を選択します。
削除されたメッセージを復元する方法については、「 Outlook で削除済みアイテムを復元および復元する」を参照してください。
メッセージの処理
Outlook.com コマンド バーでコマンドを使用するか、受信時にメッセージをフォルダーに自動的に移動 Outlook.com ルールを設定します。
コマンドを使用してメッセージを自動的に処理する
[一括処理] と [移動先] などのコマンドを使用すると、特定の送信者からのメッセージを自動的に削除または移動できます。 受信トレイでメッセージを選択すると、 Outlook.com コマンド バーにコマンドが表示されます。
-
[一括処理] では、受信トレイの不要なメールをすばやく削除することができます。 メッセージを選択すると、その送信者からのすべての受信メールを自動的に削除したり、最新のメールのみを保持して残りを削除したり、10 日間経過したメールを削除したりすることができます。
-
[移動先] を使用すると、メッセージを特定のメッセージに移動したり、別のフォルダーに移動したりすることができます。
ルールを設定してメッセージを自動的に処理する
ルールを使用して、メッセージを受信したときに自動的にフォルダーに移動します。
-
受信トレイで、ルールを割り当てるメッセージを選択し、コマンド バーの [] を選択します。
-
[仕分けルールの作成] を選びます。 [仕分けルールの作成] ダイアログ ボックスが開きます。
-
その差出人からメッセージを移動するフォルダーを選びます。
-
その他の条件とアクションを選択するには、[その他のオプション] を選びます。
既定では、 [ルールの処理を中止する] チェック ボックスはオンになります。 これがオンになっている場合は、それ以降のルールがメッセージに適用される場合でも無視されます。
-
[OK] を選択して、ルールを保存します。
さらにサポートが必要な場合
|
Outlook.com でサポートを受けるには、ここ をクリックするか、メニュー バーの [ヘルプ] を選択してクエリを入力します。 セルフヘルプで問題が解決しない場合は、[さらにヘルプが必要ですか?] まで下にスクロールし、[はい] を選択します。 Outlook.com でお問い合わせいただくには、サインインする必要があります。 サインインできない場合は、こちらをクリックしてください。 |
|
|
Microsoft アカウントやサブスクリプションに関するヘルプについては、「アカウントおよび課金に関するヘルプ」 を参照してください。 |
|
その他の Microsoft 製品とサービスのヘルプとトラブルシューティングを行うには、 こちらに問題を入力してください。 |
||
|
Outlook.com コミュニティで、質問を投稿し、ディスカッションをフォローし、知識を共有しましょう。 |