既定では、新しいプロジェクトの開始日はすべて、現在の日付になります。 当然ですが、これは別の開始時刻に変更できます。 プロジェクトを終了日からスケジュールするように設定することもできます。
ヒント: プロジェクト管理 可能であれば、開始時刻からプロジェクトをスケジュールします。 プロジェクトを完了する必要がある日付がわかっている場合でも、開始日からスケジュールすることで柔軟性が最大になります。
プロジェクトの開始日または終了日をスケジュールする
-
[ プロジェクト ] > [プロジェクト情報] を選択します。
-
[スケジュールの基点] ボックスの一覧で、[プロジェクトの開始日] または [プロジェクトの終了日] を選びます。
-
[開始日] または [終了日] ボックスに、スケジュールの基点の日付を入力します。
ヒント |
説明 |
---|---|
スケジュール方法を 1 つだけ選択する |
プロジェクトをスケジュールできるのは、プロジェクトの開始日かプロジェクトの終了日の一方からに限られます。 両方の日付から同時にスケジュールすることはできません。 |
プロジェクトの開始時刻を移動する |
プロジェクト計画を作成した後でも、必要に応じてプロジェクトの開始日または終了日をいつでも変更できます。 [ プロジェクト ] > [ プロジェクトの移動] を選択します。 プロジェクトを移動する際に、プロジェクトで実行された実績作業時間の日付も移動するかどうかを決定できます。 タスクの実際の部分と未完了の部分の移動方法をより詳細に制御するには、移動する前に Project Update 機能を使用します。 [ プロジェクト ] > [ プロジェクトの更新] を選択し、[ 後で開始する未完了の作業を再スケジュールする ] オプションを選択します。 次に、将来、未完了の作業をスケジュールできる時間を設定します。タスクの実際の日付は移動しません。 これを完了したら、プロジェクトの移動機能を使用できます。 |
終了日からのスケジュール設定を検討する |
このような場合は、終了日からスケジュールを設定できます。
|
終了日を基点にプロジェクトをスケジュールした場合に行われる処理 |
|
日付の制約を見つけ出す |
開始日を変更しても終了日が変更されない場合は、1 つ以上のタスクに日付の制約が適用されている可能性があります。 計画に設定されている制約を確認して、すべての制約が必要かつ適切であることを確認してください。 タスクの制約を表示するには、タスクを右クリックして [ 情報] を選択し、[ 詳細設定 ] タブを選択します。 |
タスクの実際の進捗報告を見つけ出す |
終了日を変更しても開始日が変更されない場合は、1 つ以上のタスクで実際の日数が報告されているか、日付の制約が適用されている可能性があります。 計画に設定されている制約を確認して、すべての制約が必要かつ適切であることを確認してください。 タスクの制約を表示するには、タスクを右クリックして [ 情報] を選択し、[ 詳細設定 ] タブを選択します。 |