Applies ToExcel for Microsoft 365 Excel for Microsoft 365 for Mac Excel for the web Excel 2024 Excel 2024 for Mac Excel 2021 Excel 2021 for Mac Excel 2019 Excel 2016

ここでは、Microsoft Excel の VDB 関数の書式および使用法について説明します。

説明

倍額定率法または指定された方法を使用して、特定の期における資産の減価償却費を返します。 VDB は、Variable Declining Balance の略語です。

書式

VDB(取得価額, 残存価額, 耐用年数, 開始期, 終了期, [率], [切り替えなし])

VDB 関数の書式には、次の引数があります。

  • 価格    必ず指定します。 資産を購入した時点での価格を指定します。

  • 残存価額    必ず指定します。 耐用年数が終了した時点での資産の価格 (資産の救済価額) を指定します。 この値は 0 になる場合があります。

  • 耐用年数    必ず指定します。 資産を使用できる年数、つまり償却の対象となる資産の寿命年数を指定します。

  • 開始期    必ず指定します。 減価償却費の計算の対象となる最初の期を指定します。 開始期は耐用年数と同じ単位で指定してください。

  • 終了期    必ず指定します。 減価償却費の計算の対象となる最後の期を指定します。 終了期は耐用年数と同じ単位で指定してください。

  •     省略可能です。 減価償却率を指定します。 率を省略すると、2 を指定したと見なされ、倍額定率法で計算が行われます。 倍額定率法を使用しない場合は、率を変更してください。 倍額定率法の詳細については、DDB 関数を参照してください。

  • 切り替えなし    省略可能です。 減価償却費が定率法による計算の結果より大きくなったときに、自動的に定額法に切り替えるかどうかを、論理値で指定します。

    • 切り替えなしに TRUE を指定すると、減価償却費が定率法による計算の結果より大きくなっても、定額法への切り替えは行われません。

    • 切り替えなしを省略するか FALSE を指定すると、減価償却費が定率法による計算の結果より大きくなったときに、自動的に定額法への切り替えが行われます。

重要: 切り替えなし以外の引数には、必ず正の数を指定してください。

使用例

次の表のサンプル データをコピーし、新しい Excel ワークシートのセル A1 に貼り付けます。 数式を選択して、F2 キーを押し、さらに Enter キーを押すと、結果が表示されます。 必要に応じて、列幅を調整してすべてのデータを表示してください。

データ

説明

2400

取得価額

300

残存価額

10

耐用年数

数式

説明

結果

=VDB(A2, A3, A4*365, 0, 1)

1 日目の減価償却費を計算します。 率には自動的に 2 が使用されます。

¥132

=VDB(A2, A3, A4*12, 0, 1)

1 か月目の減価償却費を計算します。

¥4,000

=VDB(A2, A3, A4, 0, 1)

1 年目の減価償却費を計算します。

¥48,000

=VDB(A2, A3, A4*12, 6, 18)

6 か月目から 18 か月目までの減価償却費を計算します。

¥39,631

=VDB(A2, A3, A4*12, 6, 18, 1.5)

6 か月目から 18 か月目までの減価償却費を計算します。ただし、倍額定率法を使う代わりに率を 1.5 として計算します。

¥31,181

=VDB(A2, A3, A4, 0, 0.875, 1.5)

税法によって定率法の償却率が 150% に制限されているという仮定の下で、資産を所有した初年度の原価償却費を計算します。 資産は、会計年度の第 1 四半期中に購入されたものとします。

¥31,500

ヘルプを表示

その他のオプションが必要ですか?

サブスクリプションの特典の参照、トレーニング コースの閲覧、デバイスのセキュリティ保護方法などについて説明します。

コミュニティは、質問をしたり質問の答えを得たり、フィードバックを提供したり、豊富な知識を持つ専門家の意見を聞いたりするのに役立ちます。